EV(電気自動車)

EV(電気自動車)

 

化石燃料を使用しないEVは

排気ガスを出さないし

化石燃料が減少していく中

 

20年後には車の半数が

電気自動車になっているかも

しれません。

 

EVの欠点は

1回の充電で走れる距離が

今までのエンジン自動車より

短い事です。

 

私が中学生の時

先生が「電池やベッテリーで

小さくて容量の大きな物を作り出せば

ノーベル賞ものだ」と言った話が

私は今も忘れられません。

 

実際に

自動車に使われている

バッテリーは30年前と

さほど変わっていないと思います。

 

バッテリーは

充電するのにはとても時間がかかるのに

使える時間は充電時間より

明らかに短いです。

 

それと重いという

欠点があります。

 

電気自動車も

普及台数がまだまだ少ないので

大きさの割には

国の補助金をもらっても

かなり高額な車です。

 

今後普及が進めば

価格も下がってくると思いますが

充電設備が

ガソリンスタンドのように

ならないと普及に時間が

かかると思います。

 

それ以外にも

私は個人的にEVを買うには

不安な事がありますが

それは次回お話しします。

 

オートオークションの落札、出品代行なら
BooBooオークション

オークション相場検索なら
ブーオク「中古車相場チェックサービス」へ

売込み等は一切ございませんので
お気軽にご連絡ください

 

 

 

ハイブリッド車の不安とは

ハイブリッド車の不安とは

 

ハイブリッド車に積まれている

モーターを動かす為の

バッテリーがなぜ心配なのか

 

それは

私が毎日使用している

携帯電話もバッテリーで動いています。

 

携帯電話のバッテリーが

まだ残っているのに受電したり

又は充電しながら

使用すると

バッテリーの持ちが悪くなります。

バッテリーそのものの

寿命も短くなります。

 

エンジンを始動する時の

バッテリーも同じですが

 

ハイブリッド車に積まれている

モーターを動かすバッテリーも

常に充放電を繰り返しています。

 

当然、バッテリーの持ちも悪くなるし

寿命も短くなります。

 

その寿命がどれくらいなのかを

質問しても

ディーラーでは教えてもらえません。

 

携帯電話のバッテリーが

あんなに小さいのに

結構高い値段がします。

 

ましてや車を動かすモーターの

バッテリーですから

かなりの量のバッテリーが積まれています。

 

当然高額になり

バッテリーの交換には

30万円とか50万円とか

必要と言われています。

 

ところが

このバッテリーは

寿命が来ても走る事はできます。

 

モーターで走らなくなるだけで

普通のガソリン車としては走れます。

 

ただし、燃費は同じ排気量の

ガソリン車より悪くなります。

 

バッテリーを沢山積んでいるので

車が重いからです。

 

30万円、50万円出して

バッテリーを交換しても

燃料代がそれだけ掛からなくなるとは

思えないので

中古車で買うには

不安の多い車です。

 

オートオークションの落札、出品代行なら
BooBooオークション

オークション相場検索なら
ブーオク「中古車相場チェックサービス」へ

売込み等は一切ございませんので
お気軽にご連絡ください

 

 

ハイブリッド車

ハイブリッド車

 

ハイブリッド車はご存知の通り

エンジンとモーターの両方を

動力源としている車の事です。

 

主にエンジンで動き

補助的にモーターが働く

構造の物が多く出ています。

 

中でもトヨタのプリウス、

アクア、SAI、CT200hは

モータだけでも動かす事が出来る

ハイブリッド車です。

 

私も何度か試乗させてもらいましたが

感想としては

車を運転しているというより

ラジコンの車に乗せられて

いるといった、今までにない

感覚です。

 

確かにハイブリッド車は

エンジンの負担をモーターによって

減らしているので

同じ大きさのガソリンエンジンの車より

燃費は良いです。

 

しかし、私はハイブリッド車の

構造の中で一つ気になる点があります。

 

それは、ハイブリッド車に

積まれているモーターを動かす為の

バッテリーです。

 

通常の車にもバッテリーは

ありますが

ハイブリッド車には

通常のエンジンを始動する為のバッテリーとは別に

モーターを動かすバッテリーが必要なのです。

 

そのバッテリーが

なぜ心配なのかは

 

長くなるので次回

説明します。

 

オートオークションの落札、出品代行なら
ブーブーオークション

オークション相場検索なら
ブーオク「中古車相場チェックサービス」へ

売込み等は一切ございませんので
お気軽にご連絡ください

 

 

軽自動車はお得な乗り物?②

軽自動車はお得な乗り物?②

 

車の維持費には

税金、保険代、燃料代.駐車場代

などがあります。

 

維持費には入りませんが

購入する時の費用も

乗った期間で割れば

車のコストになります。

 

燃料代も

軽自動車はあまりかからない

イメージがありますが

今では

明らかに小型乗用車の方が燃費がよく

燃料代はかかりません。

 

確かに軽自動車の中にも

最近出たダイハツミライースや

スズキアルト低燃費車なども

ありますが。

 

それらの車は

徹底した軽量化(つまりダイエット)を

することで燃費を稼いでいます。

 

一人で乗るならいいかもしれませんが

定員の4人で乗った時の燃費はどうなのか

試してみないとなんとも言えません。

 

軽自動車の多くが

エコカー減税の対象から

外れているのもエコカーとは言えない

証拠ではないでしょうか。

 

でも軽自動車にもいい点はあります。

 

それは、維持費が安いイメージがあるので

売却する時には

小型乗用車よりも高い金額になります。

 

車を選ぶ際は

このように色々な角度から比較して

どちらが得なのかを決めていきます。

 

新車で買った方が得な車

何年乗るのかによって得な車

月にどれくらい走るのかによって得な車

等々

 

条件によって

損得の判断が違いますので

その点は私のような

専門家に相談するのをお勧めします。

 

オートオークションの落札、出品代行なら
BooBooオークション

オークション相場検索なら
ブーオク「中古車相場チェックサービス」へ

売込み等は一切ございませんので
お気軽にご連絡ください

 

軽自動車はお得な乗り物?

軽自動車はお得な乗り物?

 

軽自動車に乗っている人に

「軽自動車の魅力はなんですか?」

この質問をすると

 

回答で多いのは

1.        税金が安い

2.        維持費が安い

3.        小回りが利く

4.        かわいい

などです。

 

税金

1.        自動車税

軽自動車(5ナンバー)が

年間7200円

小型乗用車(デミオ、フィットなど)が

年間34500円

その差は27,300円

2.        重量税

軽自動車が小型乗用車より

年間500円ほど安い

3.        車検時の自賠責保険料

軽自動車が小型乗用車より

年間1500円ほどやすいです。

このように見ると

軽自動車を維持するのに必要な金額は

小型乗用車より安いのが分かります。

 

しかし

新車価格はどうでしょう?

 

最近では

軽自動車も新車価格が

100万円を超えているのが当たり前で

「かわいい」を満たそうとすると

小型乗用車よりも高い軽自動車がほとんどです。

 

これは、中古車の相場価格でも同じです。

 

どちらが得なのかを比較すると

 

短銃計算で5年乗るなら

車両価格が17万円以上軽自動車が高い場合は

小型乗用車の方が維持費と車両価格との関係で

安くなります。

 

同じく7年乗るなら車両価格の差が

238,000円以上軽自動車高ければ

小型乗用車の方がお得です。

 

同じ車を長く乗るなら

軽自動車の方が得になる可能性がでてきます。

 

オートオークションの落札、出品代行なら
BooBooオークション

オークション相場検索なら
ブーオク「中古車相場チェックサービス」へ

売込み等は一切ございませんので
お気軽にご連絡ください